11月23日は営業します!
11月23日「勤労感謝の日」は金曜日ですが祭日ですので営業いたします。新しいリード、首輪、おやつなど入荷しました! カフェにいらして、ゆっくりご覧くださいね。 ![]() クリスマスのプレゼントにぴったりのキラキラもののカラー。 カジュアルなふだん使いのリーズナブル価格のカラー、リードセット(大型犬用)もあります。 セット 5250円 ラブラドール、ゴールデンぐらいのワンちゃんにおススメ。
|
||||
歯のケアー
ワンコの歯のケアー、皆様どうされていますか?現在2才以上のワンコの50%に歯周病が見られると言われています。 口が臭くなったり、歯が茶色に、歯茎が腫れる、よだれが多い等の症状があれば歯周病の疑いがあります。 ワンコの口の中ははアルカリ性で歯石が付き易く、付いてしまった歯石はなかなか取れないという厄介なものです。 ひどい場合は病院に行って歯石除去手術(全身麻酔)を受けなければなりません。 歯の病気は内臓疾患の原因にもなるそうです。 ![]() カフェで販売している歯のケアー関連グッズは他にもありますが、お薦めはこれです。 『ペットキス』 『ミントプラス マウスクリーナー』 『しらたまTOOTH』 『ペットキス』も『ミント・・』も天然素材、レッドビーツからできていてワンコの飲み水に入れてあげても良いのですが、指サックになっている『しらたま・・』に塗布してやさしく磨いてあげると効果的です。(もちろん歯ブラシでも) アモの歯を磨いてあげていますが続けると口の中のネバネバ感がなくなってきます。 小さなワンコには人の指は大きすぎるかなとも思いますがワンコの口は「おちょぼ口」ではないので大丈夫と言う方も・・。
|
||||
シダースプレイのすすめ
「最新情報」なのに、最新じゃあないじゃないか!というN氏の批判を浴びながらこのブログを始めてから1年。これからも数々の批判を真摯に受け止めながら皆様にドッグカフェナガサキの大きな情報からつまらない情報まで実に脈絡無くお届けしようと今まで通り頑張らないでやって行きたいと思う次第です。 ![]() 柴犬は水が嫌い・・・というわけではないみたいです。 宗一郎君の水遊びの翌日、柴犬蜜柑ちゃんが楽しそうにプール遊びしていましたから。 ![]() 分かりにくいと思いますが、チワワのラム(我娘の愛犬)の耳のところに黒い球体がふっついています。 「おかあさ〜ん、あのねラムの耳にデキモノができちゃったから病院に行った方がいいよね?」と娘から電話。 「デキモノ?どんな?」と私。 「なんかツルッとして緑っぽいんだよね。」 「・・・ねえ、ラムの耳に『腫瘍』とか言ってるよ。」と傍らのN氏に伝える私。 「ダニだべ。」と新聞から目を離さず事も無げに言うN氏。 「ダニって言ってるけど。」娘に言う私。 「ぎゃ〜!!!!」 ![]() これ以上満腹になれないくらいに膨らんだダニ。 N氏がアルコールで酔っ払わせてからダニ取り用器具?で取りました。 郊外の草むらを散歩して3日ほど経っていました。 身体に飛びついた後、顔周辺のやわらかい血が吸いやすい場所に移動します。 やっぱり「シダースプレイ」をお腹を中心に全体にスプレイすることをおすすめします。 チワワなのでワイルドな場所に行かないと思ったのがうかつでした。 別に山でなくても、結構ダニはいるんですね。 注:「ダニ」の画像をじっと見ていると気持ち悪くなるかもしれません。 お気をつけください。
|
||||
『バイオチャレンジ』
7月5日のこのコーナーで次回ご紹介の商品は『バイオチャレンジ』と書いたのにそれっきりになっていました。今日ご来店のシェルティーひなたちゃんのお母さんの鋭いご指摘・・。 ちゃんと読んでくださってるんですねえ。「北の国から」だけじゃなく。 ありがとうございます! ![]() 優れた消臭作用と除菌作用(防ウィルス)を同時に進行する働きを持ち、長時間効果を発揮します。 ペット関連のお店やペットがいるお宅にお邪魔した時に気になるのはやはり匂いです。 当カフェもこれに関してはとても気を使っていて、毎日の掃除はもちろん、ワンコが粗相してしまった場合も即座にこの『バイオチャレンジ』を使います。 お客様のご要望も多かったのでカフェで販売することにしました。 BIO500MGS (500mlスプレイボトル) 1890円 あらかじめ使用可能な濃度に調整された使いやすいタイプです。 そのままペットのケージやトイレ、ペット用品などにお使い頂けます。 詳しい資料はカフェに置いてありますのでお読みくださいね。
|
||||
『クリアリークミント』
北海道北見産ハッカ使用天然ハーブのリラックス&消臭・除菌スプレー カフェで販売を始めた北見工業大学開発の「北見産ハッカ」使用のスプレーはお陰様で好評です。 「ワンコ用」と「ニャンコ用」以外に今回は『クリアリークミント』という家の中や車の中もさわやかにするスプレーも置くことにしましたので是非お試しください! ミートホープ事件は北海道を元気にしたい道民を随分とがっかりさせてくれましたけれど、そんなところばかりじゃあないですからね。 次回は『バイオチャレンジ』をご紹介します。 カフェのお客様はスタッフやN氏が事あるごとにこれを使用していることにお気づきのはず。 これもなかなか使いでがありますよ。 ![]()
|
||||
リラックスできる香り!
6月27日(水)は臨時休業とさせて頂きます。![]() 北海道北見産ハッカ使用 天然ハーブのリラックス&消臭・除菌スプレー 北海道の物は是非使いたいのと、亡き父の出身地が北見なので何となく惹かれてカフェで販売することにしました。 ハッカ、昆布、キッソウ(犬が好む脂肪酸が含まれている)、キャットニップ(猫が大好きなマタタビと似た匂いの成分が含まれている)等のやさしい天然のハーブを使っているのに強い抗菌力があります。 北見工業大学開発。 ワンコ用、ニャンコ用があります。 100ml:約700回スプレー分 980円 ガーデン後ろに繁っているのは「ニセアカシア」。 今は白い花が満開です。 毎年この花の天ぷらをしてみようと話しているのですが未だに試していません。 美味しいのでしょうか・・・・?
|
||||
ファーミネーター2
未来から送り込まれたサイボーグと人間との戦い・・・「I'll be back.]ではありません。先日早速DCNでファーミネーターをお買い上げくださった常連さんのKさんのお話。 「私、今日トム君を3時間ファーミネーターしちゃった!」 「え〜っ!!そ、それはちょっと・・・」と私。 「だっていっぱい毛が取れるから止められないんだもーん」とKさん。 確かに、毛量の多いゴールデンのトム君ですからやりがいはあるでしょう。 でもやりすぎは肌に悪いしトム君も嫌がるはず・・と思ったら「トム君おいで!」と言われたトム君は喜んでKさんに背を向けるではありませんか。もう一頭の愛犬ムーンちゃんも。 ファーミネーターを手に毛づくろいするKさんの表情は恍惚。 これってもしかしたら「中毒」。 ![]() ![]() ファーミネーターはアンダーコートと浮いた毛だけを除去できるのですが(N氏の髪の毛で実験済み)3時間はいくらなんでもやりすぎ。 ひとしきりガーデンでまたファーミネートしたKさん。 立ち上がると「うう・・腰痛ーい。」 注意! ファーミネーターの過剰な使用にはくれぐれもお気をつけ下さい。使いすぎると人には時に中毒症状、身体の痛みをおぼえることがあり、愛犬には愛想を尽かされることがあります。 尚、当DCNでは一切の責任を負いかねます。
|
||||
アモちゃんの秘密
![]() DCNのプロフィールでN氏と一緒に写っているのがアモちゃんです。 そして今夜「最新情報」デビューしました。 夕食後撮影されてちょっと迷惑そうです。 「北の国から」にありますように今年の1月に我が家の愛犬となって間もなく、3月そして7月に2度もひざの手術を受けたアモちゃん。(うう・・可哀想に) 最初の手術の時、広範囲に剃られた腰から脚を見た人々は可哀想と言いながら「巨大鳥もも」状態のアモちゃんに「プードル?には見えないよね。」など様々な感想を言いたい放題でした。 なかなか生えてくれないお尻の毛でしたが、2度目の手術後N氏がカフェで販売しているサプリメントをフードに混ぜてあげました。 結果、1ヶ月もしないうちに剃ったお尻は目立たなくなったではありませんか! 夏毛のせいもあるかもしれませんが、「あれ〜?今度は生えるのすごく早いね!」とはお客様の感想です。(写真に写っている右足は7月3日に手術しています。) PET BOTANICS SKIN&COAT SUPPLEMENT 細胞の健康を維持する為のオメガ脂肪酸を豊富に含んだレバー風味の栄養サプリメント 227g 2100円 カフェで販売中 トリマーのSがショーで使う毛が生えるのが遅いプードルに3週間試したところビックリするほど効果があったそうです。 久しぶりにカフェに現れたチベタンテリアのななちゃんのコートが見違えるほどきれいだったのでのでお聞きしたら、「ここでサプリメント買ってったの。」って。 注: 犬、猫のコート用です。人間には期待できません!多分。
|
||||
Furminator ファーミネーター
![]() ワンコのお手入れ大好きな皆様は知っているファーミネーター。 ドッグカフェ ナガサキにも置いてます。 これは替え刃なしタイプの「ブルーツール」。 Mサイズもあります。 あまりに取れるアンダーコート・・・止められなくなるので、お気をつけ下さい! *アンダーコートのないわんちゃんには使えませんけれど、あるわんちゃんには涙ものです。 ¥ 5130 more..
|
||||