puppies
ダルメシアンのビートちゃん、4ヶ月。 あどけない中にもう精悍さがあります。
|
||||
今日のカフェ
![]() ゴージャスな金のつのの「トナカイ」 チワワ コタロウ君 ![]() お父さん犬ダックス、ロン君がトリミング。 次は息子、ジュリア君の番。 ちょっとナーバス。 ![]() N家のモカちゃん、モナカちゃん。 汚名返上! お座りくらいできるんですう!!
|
||||
カフェの近くに・・・
9月の3週目なのにまだこんなに暑いなんてと思っていたら今日はさすがに爽やかな風が吹いていました。昨日行った小樽では30度を超えていたようで、観光でいらしたお客様の絶対冬でしょう!というモコモコのブーツをつくづく気の毒に思ってしまいました。 もっとも、この間東京からいらしたジャスミンのIさんは私が車のクーラーを入れようとしたら「寒い、寒い!なんでクーラーつけるの〜?」って言ってましたけど。 ところで、明日近所に「ケーキ屋さん」がオープンするんです。 ちょっとレトロ?なこの界隈にもコジャレタお店ができるようになったなんて嬉しいじゃあありませんか。 行ってみよっと!
|
||||
カフェの風景 昼寝
![]() 「重いんだけど・・・」チェス 「いいじゃん。別に・・zzz」アモ ![]() 「重いって言ってるのに・・・。」チェス 「zzzzz・・・」アモ
|
||||
ある日
![]() くつろぐKさんの黒ラブ・レオとアモ。 からまない・・けど「ともだち」
|
||||
ないしょ・・・
![]() 「あ〜!!いけないんだよねー。」ラム 「ふん。いいんだよ・・・もう閉店なんだから。」アモ だめです! キッチンに入っちゃいけません! 1/3でもダメ! 早く散歩に行こうって圧力かけるな!
|
||||
嬉しい豊作
「暑い夏」通り越して秋まで続いたお天気はちょっとうんざりでしたが、野菜には良かったようでお客様たちから家庭菜園で採れたトマト、ピーマン、とうきびなどたくさん頂きました。どれもとても美味しくてカフェでも使わせていただきました。はい、「したたか」なもんで。(感謝、感謝) ![]() そして今日は洞爺に嫁いだ矢内家のTちゃんからジャガイモが届きました。 小さいおいも下は「インカのめざめ」上が「きたあかり」大きいおいも上が「男爵」下が「とうや」だそうです。 早速、夕飯に「きたあかり」と先日モモ、サクラのMさんから頂いた鮮やかな紫のジャガイモをフレンチフライにしてフィッシュ&チップスではなくビーフ&チップスで頂きました。 とても美味しかったです。 ありがとうございます! カフェのサラダにも使わせて頂きます。 それにしても、タルトのハスカップもチェスのYさんからの頂きもの・・かぼちゃはサロマで、枝豆はチョコちゃんのFさん、大葉はスタッフMの実家から・・。 やさしいお客様に支えられているドッグカフェ ナガサキです。
|
||||
お元気ですか?
水曜日までの猛暑をなんとか乗り切ったカフェのお客様各位、体調は崩されていませんか?私達は元気いっぱいではありませんが、通り過ぎていった竜巻を呆然と見つめて無事を喜んでいるといった心境でしょうか。 でもまだまだ他の地域では暑さが去るのに時間がかかりそうです。 若いころは常夏がうらやましかったものですが、年を取ると暑いのはきついです。 暑いのはワンコにもきついです。 お泊りワンコのゴン太はいつもはベッドの上で寝るのですが、今回は廊下で寝ていました。 朝起きると、バスルームの前の廊下に毛玉がころがっています。 よく見るとゴン太でした。 お腹を見ても動いている様子が無いので、心配になりそーっと手を当てました。 温かかったのでホッとしました。 「なんですか〜?」とゴン太はでっかい目を開けうるさそうです。 「ああ、よかった・・・。長生きしてよね。ゴン太いないと寂しいいからさあ・・。」 「朝からアホか・・・。静かに寝かせろ!」とゴン太。 とりあえず、みんな元気でよかった、よかった。 木曜日はまたオコタン野営場に涼みに行ってきました。 ゴン太はひたすら湖畔の草むらの臭い取りに終始してN氏のヒンシュクを買っていました。 いつものことです。 アモは溺れたふりをしているN氏を冷ややかに眺め、それより早くボールを投げろとせまり ヒンシュクものでした。 でもこれも想定内。 元気でよかった、よかった。
|
||||