|
天気予報によると明日の富良野地方では雪が舞うらしい。 強い風と冷たい雨が時折降る一日だった。
さて、最近カフェのガーデンを気に入ってくださる方が多く「ここに撒かれている白い石は何ですか?」との質問をよく受けるようになった。
ガーデンを覆っているのはゼオライトという天然鉱石で、広範囲の用途で土壌改良に用いられ農作物の収量を増やすのに役立ったり、動物の糞尿を吸着して臭いの発生を抑制したりと優れものの鉱石である。 この他にも家の床に敷き詰めれば湿度調整やシロアリの進入を抑制し、冷蔵庫に入れれば活性炭代わりの効果を上げるし、食べると下痢止めにもなる安全でお役立ちの代物である。
カフェの開設当初はガーデンの緑化計画を立てて、緑の草に覆われ、犬の糞尿にも枯れることのないガーデン造成を実行していた。 だが6ヶ月かけて育てた緑が駆け回る犬たちのパワーであっという間に掘り返され、雨が降るとぬかるみになってしまう現実を前に方針転換を余儀なくされた。
過去に知識のあったゼオライトのことを思いついたのはその頃で、販売業者をネットで探し、ガーデンの広さに必要な量を教えてもらい、値段交渉を続けて導入に踏み切った。 当初1袋20キロが定価3000円でガーデンには30袋ほど必要だろうということだったが「これからもまとめて購入する」と半値以下に値切り倒した。
『勝利は我にあり!』と思ったのも束の間、撒いた30袋のゼオライトはあっという間に泥に飲み込まれてしまい、その後20袋、30袋、50袋と追加撒きを繰り返し、合わせて500袋程を投入した頃からようやく現在のガーデンが出来上がった次第である。 最初から10トンをトラックで搬入した方がずっと安上がりだったろうが、当時はどの程度必要になるのかも分からないし、まとめてその支払いをする余裕もなくチマチマと買い続けるしかなかったのだ。
カフェが1頭につき200円の入店料を頂く理由のひとつであり、現在でも年間50袋ほどメンテナンスに必要としている。
そのゼオライトを譲って欲しいという相談が増えているのだ。 5年目に入ってもなお、毎日何十回と犬たちが排泄しているのに臭いがないという効果を認められてのことだと思う。 臭いがないのにはもうひとつ理由があるのだがそれは後日紹介するとして、見た目も美しいこの白い鉱石にともあれ人気が出てきている。 まさかドッグカフェでの販売品目になるとは思っていなかったので、僅かな手数料しか頂いていなかったのがチョイ悔やまれるけど喜んでいただけるならよしとしよう。 仮に販売数量が増えれば仕入れ値をさらに値切るという方法も残されているはずだ。
愛犬の排泄場所での臭いが気になる方で、化学薬品を使いたくないとお考えの方はカフェにご相談くだされ。 ただし発送は出来かねます。 ネットでは1キロ500円なんてとこもあるからお買い得ですよ。 エクステリア系の商売もやり始めたカフェであった。
|
|
|