|
【ファーガス基金】2012年9月20日開設:目標額150万円 5年前、ひょんなことから介助犬ファーガスと暮らし始めたNさんは、それまでとは明らかに違う『前を向いて生きる』という方向へ舵を切り始めていました。
一方、オーストラリア生まれで1歳になってから横浜に来て介助犬の訓練を受けたファーガスは、今度は北海道で暮らすことになり、最初の1年は身体のバランスを崩してしまいました。
母子家庭で二人の子供を育てるNさんにファーガスが来たことで“やる気”と“経済的負担”が重なってしまい、当然負担の方が切実な問題となってしまいました。
そこで、ひょんなことに関わったドッグカフェナガサキが立ち上げたのが冒頭の基金と目標額でした。(詳しくは2012年9月20日と29日のこの欄をご覧ください)
さて、ファーガス基金2017年7月末のご報告です。
カフェ募金;18,023円(すごい!) ポチ袋;カフェ募金の中にポチ袋が入っていて、昨日あけてみると中に2万円が入っていました!(月光仮面さんありがとう!) ユキちゃん;3,000円(遠く和歌山からいつもありがとう!) WA京子様;1万円(お振込みありがとうございました!) 坂谷様;1万円(先日、新聞を拝見しました。ファーガス基金へお願いします。との言葉が添えられた現金書留を確かに受け取りました。)
で、7月分はなんと61,023円もあったのです。 これで、これまでファーガス基金に寄せられた浄財は133万8277円となり、目標額の150万円まで、あと16万1723円であります。
お名残惜しく、後ろ髪をちょいと引かれる気配を感じもしますが、既報のとおり今月30日でカフェは閉店いたします。 そして8月はサマージャンボの月でもあります。 私こと、今週の定休日に宝くじを買ってこようと思っています。 最後のチャンスにかけてファーガス基金の満願成就を願って! との下心/腹黒さは宝くじの女神もお見通しのことでしょう。
でもね、今年のサマージャンボ3種類! どれを買えばいいのさね。 下心/腹黒さはお互い様のようですが、私の方にちょいと分がありゃしませんか? 女神様
|
|
|