|
今日から2月。 今月のパスタは“ほうれん草とくるみのクリームチーズパスタ”とか言っていた。 まことに申し訳ありませんが「今月のパスタセットは1050円です」とこれまたカフェがオープンしてから聞いた。 見ると、ちゃんとメニューも書き換えられていて準備の良さに感心させられた。
「5人目のお客様辺りから味が決まって美味しくできるようになったよ」とKは得意顔。 「ほお、それはすばらしい!いつもなら数日かかるのに」 4人目までのお客様、貴重なご意見ありがとうございました。
業務用の冷凍製品を使ってお食事を提供するのは簡単なことだが、カフェのスタッフは手作りにこだわっている。 まるで自分たちが楽しんでいるようだ。 特製カレーはひと口めに甘さとまろやかさを感じさせるが、次第にその辛さとコクの深さにはまり、いつもカレーばかり注文されるファンができている。 女性が食パンを2枚食べることは滅多にないが、刺激的なパニーニ(イタリア風ホットサンド)に姿を変えるとぺろりと食べることができる。 ニョッキなるジャガイモ団子の料理は、カフェをやらなければ私など永遠に知らなかったであろう。
ケーキやぜんざいもスタッフMが丹精込めて作ってくれたもので、本音はどうか分からないけど評判は良いようで、先日など母息子であんこメニューを総なめにしていってくださった方もいた。
私だって怠けてばかりはおられないので、最近はレッスンを積極的に行うようになっている。 40キロ以上もあるゴールデンのノエル君に引っ転ばされそうになりながらも、逆にその体重に支えられて転ばずに済むこともあり、お互い様の状況での訓練が楽しい。 その後に歩く同じくゴールデンのカノンちゃんの体重は20キロ前後だろうか、危なっかしくてしようがない。 私が滑れば一緒に宙に舞い上がりそうで、二人とも訓練のことより自分の足元を気にしながら、端から見れば独立独歩の世界にいるようで滑稽ではないかと恥ずかしくなる。 でも相手に出来るだけ迷惑を及ぼすことなく、気遣いながら歩くことは立派な訓練であると私は思っている。 どちらの飼主も本気で付き合っていただけそうなので、私もじっくり基礎から積み上げていきたいと思っている。
組織ではなく人と人が人生のひとコマひとコマを綴っているのが現在のカフェだから、ご利用の際は過大な期待をせず寛大なお心でお付き合いくださいますよう今後ともよろしくお願いいたします。
|
|
|