|
遅くなってしまいましたが、ファーガス基金10月分のご報告です。
カフェ募金;9,411円(内お札は6000円)でした。 これまで寄せられた募金は837,409円となり、目標額150万円まであと662591円となりました。 また、これまで食費や治療費などで引き出した額は335000円で、通帳残高は502409円となっています。
これからも皆様のご協力をお願い申し上げます。 特にカフェから遠く離れた皆様は、口座へのお振り込みで応援よろしくお願いいたします。 振込先 ※ゆうちょ銀行(郵便局・郵便口座)からは 記号;19050 番号;33999621 ※他金融機関からは 【店名】九〇八(読み キュウゼロハチ) 【店番】908 【種目】普通預金 【口座番号】3399962 名義は郵貯銀行の規定上、『介助犬ファーガス』で開設できないため、ナガサキフミアキとなってしまいますが間違いなくファーガス基金として管理いたしております。 また、ファーガス基金の通帳はカフェにありますのでいつでも開示いたしております。
さて、11月も10日を過ぎたが雪がないだけじゃなく、まだ暖かい日があったりとありがたい日々が続いている。 おかげでレッスンや夕方の散歩も膝や腰の痛みを感じることなく続けられている。
今日は雨と曇りの一日でおヒマな中、洞爺湖から友ちゃん夫妻が、迎え入れたばかりのブリタニースパニエルのクロウを連れてやってきてくれた。 もうすぐ6か月のクロウは生まれも育ちも田舎だから、たまに街に出ては社会勉強を積んでいる。
歩いてみるとなかなかの度胸で動じるものはほとんどない。 興味を惹かれるのは人間のようで『へぇー、人ってこんなにいるんだ!』という顔をして、それぞれの人が仕事をしたり買い物したり車をいじっている姿をじっと見ていた。
ガーデンでも興奮して走り回ることなく、周りをじっくり観察して『ふーん』という顔をしている。 誰かに似ているなっと思い出したのが、友ちゃんちの長男だったので、ちとおかしくなった。
もともと田舎暮らしが似合いそうなおっとりタイプの友ちゃんが田舎に嫁ぎ、穏やかで優しい旦那との間に3人の子供をもうけ、今度はわんこを迎え入れた。 みんな似てくるさな、と納得した。 そんなはずはないけど苦労はなさそうだ、で〆。
|
|
|