|
大変お待たせいたしました!
4月に入って予想外の積雪がありましたが、ガーデンは今日の午後“春”の準備が整いました。 ほっと一安心です。
下の駐車場にはまだ2メートルほどの積雪がありますので、駐車が苦手な方にはご不便をおかげします。 たぶん桜が咲くGW前後には雪解けとなると思われます。
ガーデンにもたくさん投入した今評判のゼオライトですが、4月から価格がちょっと値上がりし1袋/20キロあたり1850円となります。 わんこの排泄を庭でさせている飼い主さんには、ご近所への臭い対策として今では必要不可欠な優れものですよね。 カフェではどこよりもお安くこのゼオライトを提供しております。
2袋以上だと道内なら送料も無料です。 夏の雨上がりにわんこの排泄臭を少しでも感じる飼い主さん! ゼオライトがご近所トラブルを未然に防いでくれますよ。 お問い合わせ・ご注文はカフェの長崎にお願いいたします。
お部屋にゼオライトの壁素材を使うことで様々な効果があるのですが、その話はまた後ほど…。
さて、ファーガス基金の3月分のご報告をいたします。
カフェ募金を3月31日に入金してまいりました。 募金額:18,028円(内お札は13,000円)でした。
振込先 ※ゆうちょ銀行(郵便局・郵便口座)からは 記号;19050 番号;33999621 ※他金融機関からは 【店名】九〇八(読み キュウゼロハチ) 【店番】908 【種目】普通預金 【口座番号】3399962 名義は郵貯銀行の規定上、『介助犬ファーガス』で開設できないため、ナガサキフミアキとなってしまいますが間違いなくファーガス基金として管理いたしております。 また、ファーガス基金の通帳はカフェにありますのでいつでも開示いたします。
先月Nさんがファーガスとスーパーに買い物に行った時のことです。 レジで並んでいた時に、後ろのお客さんがファーガスに妙な興味を示していたのでNさんは注意していたのですが、お金を支払う際のちょっとした隙に、その客がファーガスに何かを食べさせたそうです。
「やめてください!」というNさんに、その客は「いいのよ、私は犬が大好きで犬のことがちゃんとわかっているから」と言ったそうです。 その夜ファーガスはカルパスを吐き、Nさんは翌日動物病院に駆け込んだ。
私はNさんを叱った。 「盲導犬のユーザーと違ってあなたは目が見えてるんでしょう!しっかりしなさい!」 「変な感じだったから説明したんだけど…、支払している隙に…ごめんなさい」とNさんは落ち込む。
お互い悔しい思いしか残らない。 アホな人間がまだまだ一杯います。 みなさんそんな時助けてください!
|
|
|