|
'12年9月20日開設:目標額150万円
【入金報告】 5月02日金○美○様:5,000円 5月24日古○恵様:5,000円 5月30日カフェ募金:23,084円(内お札は15,000円) 5月30日までの中計:467,725円 目標額まであと:1,032,275円
これからもたくさんの方々の月々のご支援をお願い申し上げます。 振込先 ※ゆうちょ銀行(郵便局・郵便口座)からは 記号;19050 番号;33999621 ※他金融機関からは 【店名】九〇八(読み キュウゼロハチ) 【店番】908 【種目】普通預金 【口座番号】3399962 名義は郵貯銀行の規定上、『介助犬ファーガス』で開設できないため、ナガサキフミアキとなってしまいますが間違いなくファーガス基金として管理いたしております。 なお、この基金について詳しいことをご存じない方は、このページ上部にある『タイトル一覧』をクリックし’12年9月20日・29日付のこの欄をご覧のうえご支援くだされば嬉しく思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ファーガスの体調は万全で推移しています。 仔犬の頃から親しんだオーストラリアで食べていたドッグフードに戻したところ、体調が維持され医療費が大幅に減少しました。 ただ、5月は狂犬病・混合ワクチン・フィラリア駆虫薬と血液検査などでの出費がありました。
ただユーザーのNさん、車椅子でもできる仕事に精を出して最低限の金額しか引き出していません。 気持ちは分かるけど、私たちの気持ちも受け入れて欲しいと思います。 でもね、いよいよの時の安心感があるのとないのでは大きな違いがあるんですよ。 そこにファーガス基金の意義があるのです。
昨日の時点で332,725円の残金があります。 あと3年で目標額を目指したいと思います。
じぇじぇ!あと3年? ドッグカフェとしてそこまでやれる自信はない! アラカンとスデカンの二人だから『本日をもってドッグカフェは…』という張り紙がいつ出されてもおかしくはないということをどこかに留め置きくださいませ。
ただ、若夫婦の生活もあるし、以後も何とか関われる形態を模索しているつもりですので、ユニークなアイデアをお持ちの方はさりげなくお聞かせくださいね。
ともあれ、明日からの日々をしっかり過ごしていきましょう。 言いたいことを伝えるいつものカフェであり続けましょう。 敷居の高いカフェであり続け、勇気と切実さそれに本気度をもって訪ねてくださるお客様を心から受け入れるお店であることに誇りを持って営業いたしましょう。
いいですよね。それで。
|
|
|