|
秋晴れの中、ガーデンの雑草の新芽をむしりながら幸せを感じる。 こんなご時世なのにと申し訳なく思いつつ… ふと横を見るとチワワのらむが所在なさげに立っている。 『しっこもうんちもしましたよ。でも何かお仕事中なんですね。僕はそばにいますから』と、らむも秋の陽気が満更でもなさそうだった。
超がつくほどにビビり犬で反射的な吠えが今でも時々出るらむだが、私と二人だけの今日はいたって穏やか。 たぶん久しぶりに一声も発しない一日だったに違いない。
昨日そのらむが私のレッスンのアシスタントを務めてくれた。 お相手はカフェでは陽気なのに、外の世界が恐ろしくてたまらない同じくチワワのココアとミッシュ。
現時点では不安な時にはいつでも抱っこしてあげるよ、という中で刺激に慣れさせ心を強く育てているのだが、新たなアプローチが欲しいとも考えていた。
そこでらむの出番となった。 お散歩だけは大好きで(もちろんご飯も)、散歩中は他犬や他人を全く無視し、私に注意を払い素直に指示に従う特技を持っている。 だからフリーにして手伝わせた。
初回だったからそれほどの成果は出なかったけれど、それでもココアとミッシュは最後まで私に抱っこされることなくラムの後姿を見ながら歩き通した。
らむが草むらで臭い取りをするのは普段なら悪い習慣だが、昨日はそれが役に立ち、ココアもミッシュもその時だけは一息入れて心を静めていた。
ベストなのは飼い主さんとみんな一緒にたとえば原始林やレクの森辺りを歩き、数週間をかけて徐々に下界というか街並みに出ていくことなのだが、カフェをやりながらのレッスンではそう簡単にはいかない。
ともあれ居候のらむが初めて貢献してくれた。
「らむ凄いんだよ。2階に行ったら『やってやったぜ!』って満足そうに偉そうな顔してるんだから」 Kが笑いながら教えてくれた。 どうやららむのレッスンにもなったようだ。
|
|
|