|
暑いほどの5月でしたが、下旬から6月に入っても肌寒い日が続いています。
大和君生きててよかったですね。たいしたサバイバルでした。 いろいろあるかもしれないけど、本当に良かったですね。
さて、5月分のファーガス募金を入金してきました。 カフェ募金;7,028円 カフェにご持参;松井様3,000円 お振込み;板○様2,000円 小計:1万2028円
これまでに寄せられた募金は109万5432円となりました。
【ファーガス基金】'12年9月20日開設:目標額150万円 振込先 ※ゆうちょ銀行(郵便局・郵便口座)からは 記号;19050 番号;33999621 ※他金融機関からは 【店名】九〇八(読み キュウゼロハチ) 【店番】908 【種目】普通預金 【口座番号】3399962
名義はナガサキフミアキとなってしまいますが間違いなくファーガス基金として管理しております。 通帳はいつでもカフェにて開示できます。
目標額まであと40万4568円となりました。 達成まで今後ともよろしくお願いいたします。
ただね、基金は目標額へ一歩一歩近づいているのに、ちっとも補助犬への理解は進んでいないのです。 Nさんの介助犬ファーガスは先日もスーパーで子供に尻尾をぎゅうっと引っ張られました。
これまで何度もありました。 だから最近、後ろに子供が来るとファーガスは挙動不審というか、後ろを気にして斜めに歩くのでNさんは困っているそうです。
子供の母親は『この犬は何をされても怒らないのよ。えらいでしょう』と言うのだそうだ。 山に置き去りにしてやりたいです。
これまで障がいに負い目を感じて泣くだけだったNさんでしたが、今では心通わせたファーガスへのいじめには「やめてください!」と泣きながら言えるようになった。 立派な一歩ですね。
いろんなこと、社会で見守りましょう。
|
|
|