|
結局今朝までのこの一週間(カフェ営業日の土〜水まで)毎日除雪だった。 皆さん大変お疲れ様でした。
除雪後の晴れ間をみてガロアラシ号の点検をしたらシャフトとオーガの片方のボルトが少し緩んでいたので締め直しておいた。 機械の点検・修理は注意さえすれば意外と容易なのに、人間のケアーはなかなかうまくできないものだ。
治療院に電話したら東京に出張中だとか、仕事の関係で病院に行く暇がないとか、結局シップを貼って数日後の自然治癒に期待することになってしまう。
今夜の私は1週間ぶりの里塚温泉で傷めた箇所をケアするつもりだったのだが、出かける直前になってWBC日本代表の強化試合が放送されるのを思い出し、Kに頭を下げてキャンセルした。 どっかのボルトが緩んだままの状態で過ごすことになったけど、 人間だからそのうちおいおいと治ってくれるだろうと、つまりはオイルならぬアルコールを注入するいつものパターンとなった。
そんな私自身は、首輪をつけられてリードでピピッと制御される対象であるはずなのに、実際は制御放棄の象徴である“身体にハーネスをつけ伸縮自在のフレキシブルリードを付けた犬”のように身勝手極まりない生活ができる状態となっている。
もっと自制せねば…。人間だもの
明日明後日(木・金)は定休日。 疲労回復のため、今夜はこれでおしまい。 どんなに雪が降っても除雪はしない。
|
|
|