|
忙しくも楽しい定休日だった。 初日は千歳川で犬たちが遊び、人間たちはBBQ、私は胴長を履いて釣りを楽しむこともできた。 前回はさっぱりの釣りだったけど今回は釣り上げることこそできなかったものの2度の当たりがあったのは収穫で次回への大きな参考だ。 なにしろ犬たちがばちゃばちゃと水しぶきをあげている中での釣りだから最初から遊び半分だし、そんな状況でマジになったらせっかくの休暇が台無しになってしまうだろう。
散歩途中の千歳在住ラブラドール凛・晴のSさんと偶然出会い、BBQの終わり頃にはわざわざデザートの差し入れまでいただいた。ごっちゃまでした。
天気が急変するのは予報で流れていたので2時頃には切り上げたが、それもグッドタイミングでバッチリの休日だった。
2日目の今日はのんびりの予定が一変し、汗だくの午後となった。 朝から眼科健診に出かけたKだったが、のんびりしていた私の頭に『散瞳剤を点眼されるはずだから車を運転して帰れるはずがない』とのひらめきがあって、『ついでにアモの散歩をしながら迎えに行こう』と眼科病院までの長い散歩に出かけた。 案の定「眩しくて運転できないよ」とKからのメールがあった時にはすぐ近くまで到着し、すんなり帰路についた。
それからが大変だった。 どうしても家庭菜園で“枝豆”を作りたいというKの気持ちが高ぶり、ついに私も決心してカフェ駐車場の隅っこに菜園を作ることにした。
明日見て笑わないでいただきたい。 2000×800×180ほどのチマっとした家庭菜園もどきを1時間ほどで作り上げたのだ。
ホームセンターで買ってきたのはデザインブロック10個(1個248円)と敷砂3袋(1袋380円)それと中に入れる菜園用の土20袋(1袋98円と格安)で総額6000円程度だったが、のんびりする予定だった私が夕方から流した汗は僅か1時間ではあったけど予定外だった。
このミニ菜園に名前をつけることで疲れを癒したい。 ・猫の額ならぬ、『わんこの額』・『わんこのおでこ』 ・レオパレスの隣だから格調高く『パレスサイド』 ・ドッグガーデンならぬ『パーク(駐車場)ガーデン』 ・『枝豆横丁』
くだらんこと考えている場合じゃない。 明日は8時頃にMシュナウザーのモカちゃんがやってくるからもう寝よう。
|
|
|